初めて中古車を購入しようとお考えの方、何もかも初めてで不安が多いと思います。
中古車は購入は中古車販売店でも可能ですが、車ディーラーからでも購入が出来、良い中古車を手に入れることが出来る安心感があります。
今回は、初めて中古車を購入するポイントや購入に必要な費用、その後の維持費などをご紹介します。
初めての中古車購入、中古車ディーラーと販売店の違いとは?
中古車ディーラーとは「特定のメーカーと『特約店契約している』中古車販売業者」を指します。
メーカー指定のメンテナンス対応基準があり「純正部品の仕入れ」などに強いのが特徴で、中古車販売店(メーカーを問わない車両販売)としての機能も持ちながら、特約店契約をしている車両の購入にはメリットの多い店舗といえます。
(実際に札幌ホンダではホンダ車を中心に国内各メーカーの車両も取り扱っています。)
多くの中古車ディーラーは、新車ディーラーと隣接もしくは提携店が近隣にあるのが特徴です。
こういった店舗では「新車購入時にオーナーから直接下取りした車両」「展示車」「試乗車」を中心に販売しており、前のオーナーさんがどのように車を扱ったかを中古車ディーラー側で把握しやすいのが特徴です。
また、展示車や試乗車など「年式が新しく走行距離が少ない車両をお得にゲットできる」可能性があるのも中古車ディーラーの強みです。
中古車ディーラー自身での買取基準も、一般的な中古車販売店より厳しく設けられており、整備状況を細かくチェックし、資料(修復歴など)の改ざん防止にも努めています。
さらに、中古車ディーラーと中古車販売店の大きな違いは「コストパフォーマンスとアフターサービス」にあります。
中古車ディーラーの販売価格は相場の中では少し高額設定だ、と感じるかもしれませんが、状態の良い車両を中心に扱っており、メンテナンスや保証制度も手厚くなっているので長期に渡り安心して乗ることができます。
一方、中古車販売店は、車両本体価格を抑えられるものの、アフターサービスは有償保証となるケースが多く、車に詳しくない人にとっては追加費用やメンテナンスなどの負担がかかる可能性があります。
このように中古車ディーラーなら、初めての中古車購入でも、
・高品質な車両の販売
・迅速なアフターサービス
・全国共通のネットワーク保証
といったサービスにより安心して中古車選びが出来ます。
ディーラーで初めて中古車を購入するポイント
中古車ディーラーでも他社有名メーカーの車両を購入できるのは前述の通りですが、基本的に正規取扱店として契約している車両の取り扱い数が多い傾向にあります。
(当社であれば一番ホンダ車が取り扱い数が多くなります)
中古車販売店と異なる基準で販売価格を決定していますので、状態の近い車両であれば、ほぼ同額の設定となり、かえって目移りしてしまうかもしれません。
ディーラーからの中古車購入のポイントは、事前に予算や車種、どんな用途で自動車を購入するかを明確に決めておき、それを担当者へ伝えることが大切です。
例えば、予算を重視すると、年式の古いワゴン車と年式の浅いセダン車がほぼ同額であったりします。
この時欲しい車種の希望があれば、選択肢を絞ることができますが、希望がなければ検討に時間を要するかもしれません。
正規販売の車両と他メーカーの車両が同等だった時の選択ポイントも、決めておきましょう。
また、用途も優先順位を決めておいた方が良いでしょう。
街乗り中心であれば、小回りが利きメンテナンスの少ない比較的新しい車両
長距離ドライブを重視するならスポーツカーで年式は問わず、状態のいいもの
といったように車種を絞り込むためのヒントになります。
もう一つのポイントは、年式や走行距離と価格の相場を踏まえてからお店に向かいましょう。
欲しい車両がある程度決まっていれば、中古車総合サイトや中古車情報誌で相場を知ることができます。
この時各種保証の内容や期間についても把握しておくと、いざディーラーに向かったときに相場との差を確認しやすくなります。
相場の価格と比較して多少高くても、ディーラー保証がしっかり含まれているなら後々お得になる可能性があります。
また、年式や走行距離を踏まえた相場を知っておくと複数同条件の車両があったときに何を優先するかを決めやすくなります。
初めての中古車購入、本体価格や諸費用、税金などでかかる費用
中古車を購入時にかかる費用は、本体価格はもちろん、その他税金や保険などの法定費用と名義変更の手続きなどの代行費用がかかります。
中古車の本体価格は車種によっても異なりますが、100万円以下であればミニバンの人気車種や高年式のコンパクトカー、ハイブリットカーなどが含まれます。
50万円以下なら天井が高い軽自動車や実用性のある軽自動車が主流です。30万円以下でも軽自動車やコンパクトカー、中古車だからといって状態が悪いものばかりではありません。
車の利用用途により本体価格は様々です。
その他、本体価格以外に中古車購入でかかる諸費用は①法定費用と②代行費用です。
費用の相場は、本体価格の約10%〜20%程度です。
①法定費用
自動車税
排気量により税額が定められており、車両購入時の翌月から3月分までの税金を一括で納税します。
ただし、軽自動車のみ購入時期が関係なく、定額で10800円になります。
自動車重量税
車両の重さにより税額が定められています。ただし、軽自動車は重量問わず定額になります。
通常1年毎に課税されますが、車検時に車検証の有効期間分をまとめて納税するのが一般的です。
自動車取得税
車を取得した人に対してかかる税金です。新車購入と中古車購入、さらに中古車でも年式により税額は異なります。
自賠責保険
車を所有するものは加入が義務付けられている強制保険です。沖縄や一部離島では保険料が異なる場合があります。
リサイクル料金
自動車リサイクル法で定められた廃車処分に必要な費用で、前払いで支払うことが義務付けされています。車種やグレードによって異なり、車を廃棄せず売却する際には所有者へ返却されます。
消費税
商品を購入すると必ずかかる税金です。中古車の場合は、本体価格、オプション価格、各種代行価格など「法定費用を含まない金額」に対して、2018年1月現在では8%課税されます。
②代行費用
車両登録代行費
購入する中古車を自分名義にするために行う登録代行費用です。
自分で行う際には無料になります。
車庫証明代行費
中古車購入時、必ず車庫証明を撮る必要があります。
車庫証明とは、車を置いておく場所がしっかりあるという証明書になります。
車庫証明書をとる際の手続きの代行費がかかりますが、自分で行えば無料になります。
納車費用
中古車を購入し、自宅まで運ぶ費用です。販売店によってはサービス対象となることもあります。
洗車費、クリーニング費
中古車の洗車、内装外装のクリーニングなどに必要な費用です。
初めての中古車、購入後の気になる維持費用
中古車購入後、気になる維持費には支払いが毎月のものもあれば、自動車税など1年に1回支払うものと様々です。
以下には車を①保有するための維持費と②走行距離に応じた維持費に分けてご紹介します。
①保有するための維持費
任意保険料
毎月、また一括での支払いが必要です。
年間約20,000円〜180,000円(保険会社により異なります)
駐車場代
毎月、住まいの地域等により相場が異なります。
マンションなどの敷地内に借りる場合と、民間の月極契約をする場合では費用に大きく差が出る傾向にあります。
年間数万円~数十万円
車検代
2年に1回支払います。セルフ車検では費用を抑えられますが、車に詳しくない場合は、やはりプロにお願いするのが一般的です。
一回当たり約80,000円〜150,000円前後
タイヤ
平均的なタイヤの寿命は3年前後で、定期的に買い替えを行います。
寒冷地では「スタッドレスタイヤ」と「夏タイヤ」が必要になり、さらに費用がかかります。
年間で約50,000円〜
自動車税
毎年5月頃に支払います。
年間で10800円〜111000円
②走行距離に応じた維持費
ガソリン代
使用頻度が上がれば経費はかさみます。都度必要で、地域により価格にも差があります。
ETC代(高速道路料金)
高速道路の利用に応じて費用が発生します。
中古車を所有するための維持費は、運転者の年齢や車の排気量、重量・使用頻度によって大きく個人差が出ます。
少しでも維持費を安くするのであれば、中古の軽自動車をおすすめします。
初めての中古車購入、安心と信頼が出来るディーラーで
初めての中古車購入には中古車ディーラーを選択するのがオススメです。
お気に入りのメーカーが決まっている場合はもちろん、いくつかのメーカーを比較してみたい人でも購入が可能です。
またディーラーであれば、状態の良い車を中心に取り扱っており、充実したアフター保証や高い技術のメンテナンスを受けることができ、車に詳しくないビギナーでも後悔のない中古車選びが可能なのです。
迷ったら一度、中古車ディーラーへ遊びに行ってみませんか?
中古車を買うなら札幌ホンダへ!
営業スタッフ全員が資格を持つ安心の中古車ディーラーです。
北海道最大規模の中古車数を保有しているので、欲しい車がきっと見つかります!