ホンダ「インサイト」の乗り心地は?特徴やポイントをご紹介

札幌ホンダ 西店

札幌ホンダ 西店

こんにちは!札幌ホンダ西店です。

 

ホンダを代表するハイブリッドカーの一つ、「インサイト」。

1999年の初登場から現在まで3度のフルモデルチェンジを経て、進化を続けてきた一台です。

 

そんなインサイトの人気の秘密は、乗り心地や走行性能にあります。

 

そこで今回は現行モデルの3代目を中心に、乗り心地や走り心地などインサイトの魅力をご紹介していきます。

 

 

ホンダ「インサイト」とは?特徴をご紹介

ホンダのインサイトは、初登場の1999年以降3度のフルモデルチェンジが行われています。

ホンダ独自のハイブリッドシステム「Honda IMAシステム」の搭載、フレームの軽量化や空気抵抗低減のためのボディへの工夫など、燃費性能の向上にこだわり抜いた一台でした。

 

その後2009年のフルモデルチェンジで、インサイトは2代目フィットをベースとした5ドアセダンに生まれ変わります。

 

パワートレインは1.3LガソリンエンジンのHonda IMAシステムを搭載。

発売当初の価格は189万円からで、当時のハイブリッド車の中でもリーズナブルということで注目を集めました。

 

2018年には、3回目のフルモデルチェンジを実施。

これまではハッチバックスタイルでしたが、新型インサイトはトラックリッドのある4ドアセダンへ変更されています。

 

エンジンは1.5L DOHC i-VTECへ、ハイブリッドシステムも発電用と走行用の2つが搭載された「SPORT HYBRID i-MMD」へと変更。

スムーズな加速と高い燃費性能を獲得しました。

 

2020年のマイナーチェンジでは最新のハイブリッドシステム「e:HEV」へ変更されたことで、走行性能や燃費性能にさらに磨きがかかっています。

 

また、流麗なボディラインや質の高いインテリアなど、これまで以上の高級感が車全体に施されているところも大きな特徴です。

 

各年式ごとの特徴は、こちらのコラムでも詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

ホンダ「インサイト」の年式は?モデルごとの特徴を解説!

 

ホンダ「インサイト」は乗り心地が快適!その理由は?

 

インサイトの購入や乗り換えを検討するにあたって、気になるところといえばやはりその乗り心地ではないでしょうか。

 

結論からいうと、インサイトの乗り心地はとても快適です。

その理由を詳しくご紹介します。

 

 

心地よさを追求した室内空間

新型インサイトは、全長4,675mm/全幅1,820mm/全高1,410mmというワイド&ローなボディ。

これに対し、室内のサイズは長さ1,925mm/幅1,535mm/高さ1,160mmという、外観からは想像がつかないような広い空間になっています。

 

フロントシートは背中から太ももの裏まで優しく包み込むように作られており、長距離のドライブでも疲れをあまり感じさせません。

 

また、リアシートは足元や頭上にゆとりを持たせ、くつろぎやすい空間を演出。

乗る人全員がゆったりと心地よく過ごせるような空間が、インサイトの乗り心地の良さにつながっています。

 

 

優れた静粛性

新型インサイトの乗り心地の良さは、その優れた静粛性にも現れています。

 

パワートレインとなるe:HEVは、走行シーンに応じてEV / HYBRID / ENGINEの3つのモードを切り替えながら稼働。

この走行モードの切り替わりを乗員にほとんど気づかせないほど、静粛性が高いところがインサイトの大きな特徴です。

 

高速で走っている時でさえも驚くほど静かな走りで、快適な乗り心地を叶えてくれます。

 

 

高い収納力

新型インサイトは、収納力が高いところも魅力の一つです。

 

トランクルームは519Lという大容量で、奥行きや幅にゆとりがありゴルフバッグが4つ乗せられるほど。

開口部が大きく設計されていて凹凸も少ないため、荷物の積み下ろしがしやすくなっています。

 

さらに、リアシートを倒すとさらに拡張できるトランクスルー機構となっており、長尺物を積むことも可能です。

セダンとは思えないような収納スペースの広さが、インサイトを使い勝手の良いものにしてくれています。

 

 

ホンダ「インサイト」の走り心地は?走行性能や装備をご紹介!

 

インサイトの購入を検討するにあたって、もう一つチェックしておきたいのが走り心地。

燃費性能の高さだけでなく、上質な走り心地を両立しているところがインサイトの大きな魅力です。

 

また、常に安心して乗ることができるよう安全装備が充実しているところもポイントの一つ。

 

ここでは、インサイトの走行性能や安全装備について詳しく解説します。

 

 

力強くスムーズな走り

現行のインサイトのパワートレインは、クルマの本質である「走り」部分も優れたものにしてくれています。

 

電気の力で動く走行用モーターは、動き始めた瞬間から高出力・高トルクを発揮して力強い走りを実現。

そして、シーンに応じて3つの走行モードを自動で切り替えることによって、低速走行から高速走行までスムーズな走りを可能にしています。

 

さらに、スイッチ一つで自分の好みのテイストを選べるところも特徴の一つ。

燃費と走りのバランスを重視した「NORMAL」、さらなる加速感をもたらす「SPORT」、省エネに特化した「ECON」の3つのモードが用意されています。

 

その時の気分や状況に合わせて、最適な走りのテイストを楽しむことが可能です。

 

 

高い操作性

インサイトに搭載された「アジャイルハンドリングアシスト」は、カーブ走行時のハンドル操作を最小限にしてスムーズな走行を可能に。

カーブを曲がる時のスピードやハンドル操作から車の動きを予測し、ブレーキをコントロールすることで正確かつ安定した走りを提供してくれます。

 

また、停止時の動きがスムーズなところも特徴の一つ。

 

ハイブリッドやEVは、ブレーキをかけると回生(減速時のエネルギーを電気に変える働き)が介入するため、停止直前のコントロールが難しくなることがあります。

インサイトではこのような現象がほとんどなく、ガソリン車と同様にスムーズな停車が可能なのです。

 

 

優れた燃費性能

インサイトの注目すべきポイントの一つが、燃費性能の良さ。

 

エントリーモデルである「LX」の燃費は、JC08モードが34.2km/L、WLTCモードが28.4km/L。

3つの走行モードを使い分けるe:HEVの知能的システムが、優れた燃費性能を実現しています。

 

この優れた燃費性能により、インサイトは「2030年度燃費基準達成車」「2030年度燃費基準95%達成車」「平成30年排出ガス基準75%低減レベル」をそれぞれ達成しています。

 

 

充実した安全装備

インサイトには、ホンダ独自の予防安全システム「Honda Sensinng(ホンダ センシング)」が標準装備されています。

高精度の単眼カメラやミリ波レーダーを駆使して危険を察知し、衝突の回避・誤発進防止・車線逸脱防止など、さまざまな場面で安全運転をサポートしてくれます。

 

他にも、走行中の死角となる部分に車両がいることを知らせる「ブラインドスポットインフォメーション」や、居眠り運転や不注意運転を検知して注意喚起してくれる「ドライバー注意力モニター」など、数多くの安全装備が搭載されています。

 

また、衝突事故に対する安全性能も充実しています。

乗員を保護するための対策として、「運転席&助手席用i-SRSエアバッグシステム」「前席用i-サイドエアバッグシステム」「サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)」を搭載。

あらゆる方向の衝撃から、乗員を守ってくれます。

 

乗員だけでなく相手車両や歩行者の安全性を図るために、ボディーには軽量かつ強度の高い素材を使用し、さらにボンネットフードには歩行者の頭部への衝撃を軽減するための「ポップアップフードシステム」を搭載。

 

これらの衝突安全性能を備えたことで、インサイトは2019年度自動車アセスメント(JNCAP)における最高評価「衝突安全性能評価ファイブスター」を受賞しています。

 

 

インサイトは乗り心地・走り心地・安全性能に優れた車!

3度のフルモデルチェンジを経て進化してきたホンダのインサイト。

 

ゆったりと心地よく過ごせる室内空間や優れた静粛性は、ドライバーや同乗者に快適な乗り心地を提供してくれます。

 

高性能のハイブリッドが生み出す力強くスムーズな走りは、ドライブすることの楽しみをさらに高めてくれることでしょう。

 

そして、Honda SENSINGなどの予防安全装備と相手車両・歩行者の安全性までも視野に入れた衝突安全性能が、いつでも安心して運転することを可能にしてくれます。

 

札幌ホンダでは、インサイトの中古車も取り扱っております(※ただし、完売している場合もございます)。

インサイトの購入をご検討の際は、ぜひ札幌ホンダへご相談ください!

 

札幌ホンダ 西店

札幌ホンダ 西店

車輌は全車1年間走行距離無制限で保証付。 安心の総額支払い(整備費用+1年保証込み)表示店です!

ホンダ「CR-Z」の乗り心地は...
ホンダ「CR-Z」の中古車でお...

関連記事

中古車のプレート

中古車を買う前に!失敗なくスムーズに購入するコツ

札幌ホンダ 南インター店

札幌ホンダ 南インター店

ハンドルを握る手

ホンダCR-Zの年式は?モデルごとのグレードやスペ...

札幌ホンダ 西店

札幌ホンダ 西店

親子

ホンダ「N-ONE」は子育てファミリーにぴったり!そ...

札幌ホンダ 南インター店

札幌ホンダ 南インター店