こんにちは!札幌ホンダ 南インター店です。
SUVの力強さとクーペの可愛らしい上品さを兼ね揃えた、ヴェゼル。
英語で「Bezel」カットした宝石の面+「Vehicle」クルマを組み合わせて名づけらた、名前の通り多面的な魅力を有する車です。
今回は2019年にSUV販売台数ナンバー1に輝いた、ヴェゼルの年式ごとの特徴をご紹介します!
ホンダ「ヴェゼル」の年式や歴史を知ろう!
新しいSUVの時代を切り開いたヴェゼルは、2013年に生産開始された初代モデルが現行。
フィットをベースにコンパクトSUVとしてカテゴリーされていますが、他のコンパクトSUVよりやや大型です。
ホンダ独自の「センタータンクレイアウト」によるミニバンのような、座席間のゆとり、広い荷室が人気となっています。
ヴェゼルにはガソリン車とハイブリッド車があり、それぞれにFF・4WDシステムを設定。
4WDシステムにはリアルタイムAWDを採用しており、ハイブリッド車では初の試みとなりました。
ガソリン車ではL15B型直列4気筒直噴DOHCエンジン、ハイブリット車ではLEB型直列4気筒直噴DOHCエンジンに加え、「SPORT HYBRID i-DCD」システムにより抜群の走行性能となっています。
また、電子制御パーキングシステムや、ブレーキホールド機能を全タイプに標準搭載することで操作性が高いことも魅力のひとつです。
2013年(初代)の生産開始とから、2016年、2018年にマイナーチェンジの実施があり、2016年からは安全機能の「Honda SENSING」を搭載しています。
2018年モデルはiPhoneやAndroidスマートフォンをナビ画面に接続するシステムを搭載。
走行時の静寂性や燃費が向上しています。
さらに2019年には、発売開始からの累計販売台数が40万台を突破!
SUVの良さとクーペのデザインを融合させたスタイリッシュなデザイン、コンパクトボディながらゆったりとした室内、抜群の走行・操作性で人気を誇り続けています。
ヴェゼルの変遷を年式ごとにさらに詳しく!
今回はヴェゼルの2013年式、2016年式、2018年式の3モデルについて、基本スペックを確認していきましょう!
2013年式モデル
2013年式では以下のモデルが生産されています。
- ガソリン車:G、X、S
- ハイブリッド車:HYBRID、HYBRID X、HYBRID X・Lパッケージ、HYBRID Z
- 特別仕様車:HYBRID X特別仕様車スタイルエディション、HYBRID Z特別仕様車スタイルエディション
ボディカラーは9種類。
ホワイト、ブラック、ブラウン、ブルー、グリーン、レッドなど多彩な色となっています。
*ハイブリッド車のみ設定色あり。
インテリアカラーは4種類。
ブラック、ブラウン、レザーなどシックな空間を演出する色味と、少し華やかなパッションブラック。
人とは異なる車が欲しい方には特別仕様車がおすすめ。
販売当初から多彩なカラーリングで、男女ともに好みの色をチョイスできます。
荷室容量は393L(ハイブリッド車)と自転車を乗せることが可能。
普段使いからレジャーまでOKです。安全性能では雨や雪の日の横滑り対策としてVSA機能や安心パッケージを搭載していますよ。
ここでは、Gモデルをピックアップして性能スペックをご紹介します。
【G】
全長×全幅×全高(mm) 4,295×1,770×1,605
車両重量(kg) FF:1,180~1,190、4WD:1,270
ホイールベース(mm) 2,610
エンジン L15B/水冷直列4気筒横置
総排気量(L) 1.496
最高出力(kW[PS]/rpm) 96[131]/6,600
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 155[15.8]/4,600
燃料タンク容量(L) 40
JC08モード燃費(km/L) FF:20.6 4WD:19.0
最小回転半径(m) 5.3
2016年式モデル
2016年式では以下のモデルが生産されています。
- ガソリン車:G、X・Honda SENSING、RS・Honda SENSING
- ハイブリッド車:HYBRID、HYBRID X・Honda SENSING、HYBRID Z・Honda SENSING、HYBRID RS・Honda SENSING
- 特別仕様車:特別仕様車 HYBRID X・Honda SENSING ブリリアント スタイルエディション
ガソリン車の「S」とハイブリッド車の「HYBRID X・Lパッケージ」は廃止され、新たに「RS」を追加。
「RS」はより走りを重視したモデルで、パーツ1つ1つにこだわりをもった上位モデルです。
ボディは空気抵抗を抑えるために、美しいモデルへと変化。
カラーは前回同様9種類ですが、より艶やかな印象を持つ色味です。
インテリアカラーはジャズブランなどの追加で、6種類となり選択肢が広がりました。
乗り心地と操縦性を向上させるために、振幅感応型ダンパーやパフォーマンスダンパーを採用しています。
また、2016年式モデルから「Honda SENSING」を搭載し、安心かつ快適な運転で事故防止につながります。
ここでは、Gモデルをピックアップして性能スペックをご紹介します。
【G】
全長×全幅×全高(mm) 4,295×1,770×1,605
車両重量(kg) FF:1,180~1,190、4WD:1,270
ホイールベース(mm) 2,610
エンジン L15B/水冷直列4気筒横置
総排気量(L) 1.496
最高出力(kW[PS]/rpm) 96[131]/6,600
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 155[15.8]/4,600
燃料タンク容量(L) 40
JC08モード燃費(km/L) FF:20.6 4WD:19.0
最小回転半径(m) 5.3
2018年式モデル
2018年式は現在生産されているモデルで、以下ラインナップとなっています。
- ガソリン車:G・Honda SENSING、X・Honda SENSING、RS・Honda SENSING、TOURING・Honda SENSING、TOURING Modulo X Honda SENSING
- ハイブリッド車:HYBRID・Honda SENSING、HYBRID X・Honda SENSING、HYBRID Z・Honda SENSING、HYBRID RS・Honda SENSING、HYBRID Modulo X Honda SENSING
追加となった「TOURING」はターボエンジン搭載タイプ。
L15B型直列4気筒直噴DOHCエンジンを搭載し抜群の発進と加速力に加え、専用のパフォーマンス ダンパーで安定した走行性能です。
ボディカラーは9種類。
特別な塗装技術により、輝きが増しています。
インテリアカラーは7種類のラインナップ。
また、室内は頭上も足元も余裕があり、乗り降りしやすい設計となっています。
ナビゲーションシステムはスマートフォンなどのデジタル機器と連携が可能で、インテリアオプションも豊富です。
自分好みにカスタマイズできる楽しみが広がっています。
ここでは、G・Honda SENSINGモデルをピックアップして性能スペックをご紹介します。
燃費に関しては、測定方法がJC08モードからWLTCモードへ変更となり、若干下がっているように見えます。
それはWLTCモードではJC08モードより数値が低く出る傾向があるから。
若干ですが、これまでのモデルと比較して燃費は向上しているのでご心配ありません!
ちなみに、ハイブリッド車では、HYBRID・Honda SENSINGの燃費が以下のようになっています。
WLTCモード21.0km/L
LC08モード27.0km/L
【G・Honda SENSING】
全長×全幅×全高(mm) 4,330×1,770×1,605
車両重量(kg) FF:1,180、4WD:1,270
ホイールベース(mm) 2,610
エンジン L15B/水冷直列4気筒横置
総排気量(L)1.496
最高出力(kW[PS]/rpm) 95[129]/6,600
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 153[15.6]/4,600
燃料タンク容量(L)40
WLTCモード燃費(km/L) FF:18.4 4WD:17.0
最小回転半径(m) 5.3
人気のSUVヴェゼル、年式ごとの魅力を知ってぜひ試乗を!
コンパクトSUVとして人気の高いヴェゼル。
SUVとしてだけでなく、クーペのような上品さとミニバンの積載力を持ち合わせた車種です。
ヴェゼルは2013年から生産されている初代モデルが現行版。
これまで数回マイナーチェンジされており、2013年式、2016年式、2018年式の3モデルで展開しています。
どの年式モデルも、洗練された見た目と高い積載力で人気を誇っています。
ヴェゼルのスペックについておさらいしましょう。
- ガソリン車とハイブリッド車それぞれにFFと4WDが設定
- ボディーカラーのバリエーションが9種類と豊富
- 電子制御パーキングシステムやブレーキホールド機能で操作性が良い
- 2016年以降では一部、2018年以降では全てのモデルに「Honda SENSING」を装備
- 2018年以降のモデルではデジタル機器とのコネクションが可能
札幌ホンダではヴェゼルの中古車を取り扱っています(完売している場合もございます)。
気になる方はぜひ遊びに来て下さいね!